就職・転職サービスのクチコミサイトはこちら

仕事量が不公平すぎる!その状態を変える方法4選

毎日残業続きで辛い、残業はしないで済んでいるけど日中の仕事量多すぎない?ってあれ、あの同僚はめちゃくちゃ仕事してない上に定時退社してる!!

こんな風に、今あなたは他の人と比べて仕事量が多く、不公平さを感じているのだと思います。

今回は、

明らかに仕事量が自分に集中しているな…

と感じているあなたが少しでも適正な仕事量で仕事ができるように、今からあなたができることをご紹介していきます。

仕事量が不公平であなたにばかり負荷がかかっている状態が引き起こすデメリットもお伝えしますので、この記事がよりよい職場環境を求めて行動するきっかけとなれば幸いです!

就職・転職サービスから
自分にあったものが見つかる!

\ クチコミで自分にあったサービスが見つかる! /

目次

仕事量が不公平な原因

仕事ができるから

なぜあなたに仕事が集まるのか?

それは、あなたが優秀だからです。

  • やるべきことは必ずやる
  • 細かいところまでこだわって仕事をしたい
  • どうしたら効率よくできるかを考えながら仕事をしている

こういった特徴に心当たりはありませんか?

仕事を途中で投げ出したり、雑な仕事をする人に任せるよりも最初からあなたのようにきっちり仕上げてくれる人に任せたい、そう思って周りの人はあなたに仕事を任せます。

頼みやすいから

頼まれたら断れない、頼りにされると嬉しい、そう思ってはいませんか?

周りから、「頼みやすい人」と思われているケースです。

また、

断ると評価が下がるんじゃないか?
もう仕事が回ってこなくなるんじゃないか?

と思ってしまいますよね。

仕事を引き受けて、取り組んで、仕事ができるようになっていく、そして頼まれたら断れない。

優秀で優しい人にどんどん仕事は集まっていきます。

上司が状況を把握できていないから

上司が誰かが大きく負担していることを知らずに、チームや部全体で仕事が回っているのを見て「うちのチーム・部署は大丈夫だ」と状況を把握していない場合があります。

そのため、あなたが人より多い量を要領よくこなして定時で上がろうとした時に、「あの人は今大変そうだから君に任せるね」なんてことになってしまうのです。

自分で仕事を増やしているから

この仕事誰かやれるか?と言われた時に率先して仕事を取りに行くというのはわかりやすく仕事を増やしている行為です。

しかし、そうでもないのになぜか人より業務量が多い気がする…そんなあなたは細かいところまで完璧にやろうとして自ら仕事を増やしている可能性があります。

確かに細部まで行き届いた仕事は大切ですが、それで業務量が多くなってしまって仕事が回らなくなってしまったら本末転倒です。

嫌がらせされているから

大変残念で悲しいことですが、あなたへの嫌がらせやパワハラで仕事量が増やされていることもあります。

この場合はメンタルがやられてしまう前にその職場を離れることを検討してください。

仕事量が不公平な時に起こるデメリット

仕事量が増えても給料が増えるわけではないこと

人の何倍も働いていたとしても給料はトントンと増えてはいきません。

自分よりも働いていない人が自分と同じだけ給料をもらっていると納得がいかないと思います。

また、残業代がついたとしても、基本給が変わらないと「給料が増えた」とは言えません。

責任と仕事量ばかりが増えていくこと

仕事には責任が伴います。どんな小さなことであれ、あなたが引き受けたならその仕事の責任はあなたのものになってしまいます。

そして、その仕事を全うすることで、仕事ができる人と認識され、仕事量と共に責任もどんどん増えていきます。

それはプレッシャーやストレスがかかるということです。

精神的にも体力的にも疲れてしまうこと

仕事量が多いと、たとえ終業時間内に終わらせられたとしても、単純に仕事をたくさんするだけでも疲れますし、先ほどお伝えしたプレッシャーがたくさんかかっている状態なので余計に疲労感を感じてしまいます。

さらに、残業をするとなると、プライベートの時間が削られてしまい、リフレッシュする時間がなくなってしまいます。

精神的にも体力的にも参ってしまったら、仕事を続けること自体が難しくなってしまいます。

私の姉も業務量が多すぎて職場のストレス診断に引っかかり、しばらく通院していました。

業務量が多いと言うことは、体調にも影響を与えると断言できます。

仕事量が不公平になってしまった時の対処法

完璧を求めない

どんな仕事にも完璧を求めないようにしましょう。

細かいところまでこだわると業務量が増えて行くだけでなく、次もこのクオリティーで仕事を上げてくれると相手の期待値が高まり、がんじがらめになってしまいます。

また、時間をかけて完璧だと思って提出したものが方向性が間違っていることもありますので、50点でもいいから出すようにして見ましょう。

もしかすると、あなたの50点は相手にとっての100点かもしれません。

120点を目指さなくてもいいのです。

嫌な時はNOと言う

本当に無理な時、嫌な時はNOと言える人になりましょう。

ただ「嫌です」「無理です」と言うのではなく、自分の状況をきちんと伝えましょう。

例えば抱えている仕事で手一杯、例えば体調が悪い、そういったことを包み隠さず相談ベースで伝えることがポイントです。

上司に状況を伝えて交渉する

あまりにも自分ばかりに負荷がかかりすぎていると思うならば、上司に相談しましょう。

きちんとした会社ならば、それなりの対応を取ってくれることでしょう。

もし伝えづらいならば、病院の診断書などを持って行くといいかもしれません。

先ほど例に出した私の姉は、この手段で仕事を減らして定時退勤するようにして行くことで、徐々に体調を回復させていっていました。

自分のためになるものかどうかを判断基準にする

もしも、これは自分のステップアップにつながる!こう言うことをやってみたい!と言う前向きな気持ちがあるならば、続けても構いません。

しかし、自分のためにならない、なんども同じ仕事が回ってくるといった状況ならば断っても良いでしょう。

それが後輩を育ててあなたの仕事の負担を減らすきっかけになるかもしれません。

仕事量が不公平=即転職はちょっと待った!

ご紹介してきました通り、仕事量が不公平になるのはあなたが優秀で、頼みやすいからです。

優秀で、なんでも頑張れるのはあなたの凄く良いところです。

ですが、今の職場の仕事量が不公平に多いからといって転職したとしても、次の職場でもあなたが「優秀で、なんでも頑張れるいい人」なのは変わらないので、また同じ状況に陥る可能性があります。

怠けろ、適当にやったもん勝ちだ、と言っているわけではありません。

転職をする前に、少しずつ、ご紹介してきたような方法で仕事を減らしてみてください。

私がうつ病になったあと病院の先生に言われたのは、「社会を渡り歩くスキルがちょっと足りなかっただけ」ということです。

今あなたは凄く頑張っているので、ほんの少しでもいいので、仕事を減らして自分が楽になる道を選んでいいのです。

ただし、その会社がそもそも合っていないだとか、もう本当に限界が来てしまっている場合は早めに動き出してください。

その際は1人で頑張るのではなく、転職エージェントを活用するのも良いでしょう。

まとめ

あなたの仕事量が不公平に多いのは、

  • 仕事ができる優秀な人だから
  • 頼みやすい人と思われているから
  • 上司が状況を把握できていないから
  • 自分で仕事を増やしてしまっているから
  • 嫌がらせを受けている可能性があるから

と言う理由が考えられます。

しかし、人の倍仕事をしているからといって基本給が人より速い速度で上がるわけでもないですし、責任ばかりが増えて行き、精神的にも体力的にも削られていってしまいます。

仕事量が不公平な時にできる対処法は、以下の4つです。

  1. 完璧を求めず、できる範囲で仕事をする
  2. できない時はNOと伝える勇気を持つ
  3. 上司と交渉して仕事量を減らしてもらう
  4. 自分のためになるかどうかという判断基準をしっかり持つ

環境を変えることでもちろん仕事量が変わることもありますが、自分から仕事を増やしてしまう傾向やうまく断れない性格ならば、1つの「処世術」として自分の負担を減らす努力をしてみてください。

とはいっても

「言うは易く行うは難し」ですそんなの…

って感じですよね。私もなかなかそんなふうにできないのでお気持ちはすごくわかります。

完璧主義で仕事を増やし続けて体調を崩した私が言えることは、

とにかくそう言う時は自分の体を大切にしてあげてください!

ということです。

あの当時の私ができなかったことです。でも、そうするべきだったと思っています。
これは体調を崩したからこそ言えることです。

限界が来る前に自分を守る行動をとってあげてください。

今回は以上になります。
コメントや質問等お待ちしております!

就職・転職サービスから
自分にあったものが見つかる!

\ クチコミで自分にあったサービスが見つかる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次