就職・転職サービスのクチコミサイトはこちら

サラリーマンに向いていない人の特徴6選と具体的な解決方法【実体験あり】

サラリーマンに向いていないのかな… 社会不適合者なのかもしれない… これからどう生きていくか不安だ。

ふと、なんで仕事してるのかわからなくなりませんか?笑(笑いごとではない)

私は結局耐えられず新卒で入社した会社を1年半で辞めて転職しました。おかげで人生が好転しました

今でも自分のことをサラリーマンには向いていないなと思うときもありますし、社会不適合者かもしれません。

でも自分が変わるのではなくて、環境を変えたことで人生が良い方向に変わったのです。

つまり、あなたの悩みをいち早く解決する方法は、ズバリ環境を変えることです。

そして、今回はあなたがより正しい環境に身を置けるよう具体的な方法を書いたので、最後まで読んでくれると嬉しいです!

就職・転職サービスから
自分にあったものが見つかる!

\ クチコミで自分にあったサービスが見つかる! /

目次

サラリーマンに向いていない人の特徴6選

あなたは本当にサラリーマンに向いていませんか?

サラリーマンに向いていない人の特徴を見てみましょう!

人材業界の転職領域で4年以上働き、プライベートで100人以上のキャリア相談に乗ってきた経験から挙げてみました。

あなたはいくつ当てはまりますか?

特徴①:ルールに従うのが嫌だ、耐えられない

通常、ルールとは生産性を向上させたり、その会社のビジョンを実現させたりするために存在します。

しかしながら、20年前は生産性を高めたルールでも今では逆に低くしてしまっている場合が多くあります。

そうすると、ストレスを感じるんですよね。

違和感程度で済むのであれば大丈夫ですが、拒絶反応やアレルギーを感じてしまい全然守れないという人にはサラリーマンには向いていません。

特徴②:人間関係がめんどくさくて苦手

会社では当たり前に人間関係がつきまといます。一人や二人、気が合わない人もいますよね。

特に上司と気が合わないと最悪です。

この状況が耐えられない人はサラリーマンに向いていません。

特徴③:理不尽に耐えられない

上司、同僚、後輩、お客さん、取引先… 重複しますが、いろんな人の集まりが会社です。

自分が完全に悪いときであればしょうがないですが、後輩の責任をとって謝る場合もあるかもしれませんし、時には理不尽にお客さんに謝らなければならない場合もあるかもしれません。

それが絶対に耐えられない人はサラリーマンとして活躍していくことは難しいです。

特徴④:やりたいこと以外はやりたくない

付き合いの飲み会や満員電車の通勤… 自分の意思とは関係なく、指示でやらされる仕事も多くありますよね。

「なんでおれがこんなことをやらなきゃいけないんだ、絶対無理!」なんて人はサラリーマンじゃない方が幸せだと思います。

特徴⑤:時間に縛られるのが嫌だ

ほとんどの会社員は決まった時間に出勤し、決まった時間に仕事を始めなければなりません。

特に夜型人間の方は苦痛に感じることもあるでしょう。

コロナでリモートワークもできるようになったとはいえ、基本的に始業時間は変わりませんよね。

自由に生きたい人は窮屈に感じてしまうでしょう。

特徴⑥:短期スパンでお金持ちになりたい

残念ながらサラリーマンでお金持ちになるのはかなり難しいです。特に、短期間での実現はもはや100%無理だと思います。

一方でYouTuberや起業家なら確率は高くないですが、不可能ではありません。

「数年以内に絶対に年収を2000万円以上にしないと死ぬんです。」みたいな人はサラリーマンは辞めた方がいいですね。笑

サラリーマンに向いていない人は環境を変えるべき

サラリーマンに向いていない人へ解決法をお伝えします!

具体的な解決法は、転職することです。

私は転職してすごくよかったなと感じるのは、人間関係です。

特に、尊敬できる上司、切磋琢磨できる仲間との出会いです。

仕事内容は正直つらいこともたくさんあります。でも人間関係が良好なので、会社にいきたくないと思うことはなくなりました。

何をやるかも重要ですが、誰とやるかが非常に重要です。

サラリーマンに向いていない人が未経験で転職できるおすすめの業界職種

ここで、サラリーマンに向いていないあなたが転職すべき業界職種をお伝えします!

1位 Web・SNS×マーケター

1位はWebマーケターです。WebやSNS業界の大きなメリットはサラリーマンであってもどこでも働ける可能性があるということです。

コロナ禍でリモートワークという働き方が流行って久しいですが、この業界はリモートワーク導入のハードルが低いが特徴です。

理由は、PC一台で働くことが可能だからです。

たしかに、人と働くことは避けて通れませんが、同世代の若者が多い業界でもあり比較的人間関係には恵まれるはずです。

また、培った知識をブログ運営やSNS運営など、副業として生かせるのも魅力です。

最初の年収は低い傾向にありますが、スキルを身につければ青天井で稼げる可能性もあります。

2位 SaaS×法人営業

個人的には、無形商材の法人営業を強くおすすめします。

※2021年現時点ではセールスフォースなどのSaaS(Software as a service)がトレンドですね。

なぜなら、世の中から求められている業界のため市場価値が比較的容易に高くなるからです。

一方、例えばカーディーラーの営業など個人客にモノを売る営業はノルマが厳しく営業としての介在価値を発揮しにくいので、これからは辞めた方が無難です。

(その中でも「車大好きすぎてどうしても売りたい車種があるんです!」と圧倒的な専門知識や熱量を持った人なら活躍できると思います。)

こういった業態はAIに取って代わる可能性があります。

しかし、無形商材の法人営業の方は顧客の課題がより複雑かつカスタマイズが効く商材が多いため、顧客と商品の間に人間が介在する意味がまだまだあります。

また、営業の価値が単なる受注や売上ではなく課題解決能力が優先されるため、コミュ障の人も関係なく活躍できす。

私も当時のリーダーに「コミュ障だよな〜」と言われたことがありますが、1年後には部で一番売れました。もちろん、いまだに人見知りコミュ障です。笑

たしかに、テレアポなど厳しい一面もありますが、商談のWeb化、リモートワークの推奨など、特にトレンドのSaaS系の職場は柔軟になってきており働きやすい会社も多くあります。若手が多いというのも共通点ですね。

3位 IT×プログラマー

需要に対してIT人材の供給が追いついていないため、希少価値があり市場価値も自ずと高まっていきます。

政府によると2030年には約79万人ものIT人材が不足するといわれています。

また、Webマーケターと同じようにPC一台で完結できる仕事も多く働きやすさを実現しやすいのも特徴です。

ただし、注意すべき点が3つあります。

  • IT業界でも避けたい会社がある(特にSES)
  • ノーコードが流行り始めている
  • スキルを身に着けるのは簡単ではない、向き不向きがある

SESはいわゆる客先常駐になります。テスターや監視など業務レベルが低く、自分で別途努力しない限り成長できないのが現実です。

また、近年「ノーコード」つまりコードを書かなくとも視覚的な操作でプログラムを組むことができるようになってきました。

もちろん、裏にはノーコードを実現するためのプログラマーがいますが、彼らは圧倒的に優秀であるため、未経験で追いつけるレベルではありません。

結局、なんだかんだ言ってプログラマーになるのは簡単ではないんですよね。(ホリエモンは簡単と言っていますが…)

特に未経験から雇ってくれる会社はほとんどないですし、あったとしても先ほどのSESくらいです。

そのため、スクールに通ってみて自分が向いているかを判断するのが最も良いです。

そして、ポートフォリオをがっつり構築し同世代が多い自社開発か受託系のベンチャー企業に滑りこみ、ごりごりに仕事をすれば自動的にスキルが上がるはずです。

余談ですが、友人からキャリア相談に乗って欲しいやつがいるということで紹介を受け、転職のサポートをしたことがありました。

彼はDMMのWebデザインスクールに通い、受託系の小さなWeb制作・マーケティング会社に転職成功して、今ではサラリーマンとして活躍しています。(将来的にはフリーランスを目指しているそうです。)

ちなみに、独学は避けてください。向き不向きを判断する前の段階で99%挫折します。

私も挫折しました。具体的に「おれは絶対こんなサービスを作りたんだ」など、よほど強い野心がない限り無理ゲーです。

サラリーマンに向いていない人におすすめするキャリアの選択肢2つ

転職以外ではどんな選択肢があるのでしょうか。

起業する

ネットの普及によって、ブログやYouTubeなど誰でもビジネスをはじめることができるようになりました。

あなたの好きな時間に好きなだけ仕事をすればいいのです。誰にも縛られることはありません。

ホリエモンやマコなり社長をはじめとした創業社長は、絶対サラリーマンなんて続けられそうじゃないですよね?

サラリーマンに向かないあなたは、逆に起業のセンスがあるかもしれません。

生活費を最低限にし小口の収入源を複数作る

個人的には、埼玉や千葉など都会と田舎の中間くらいに住むことをおすすめします。

あまりにも田舎すぎると必ず車は必要になりますし、人間関係も面倒臭いのが特徴です。(私は山形の田舎出身なのでよくわかります。笑)

都心から30分以上離れたところであれば駅徒歩10〜15分くらいの1Rで家賃5万円くらいの物件もあります。

そこで、最低限のアルバイト、Webライター、動画編集などをメインに15万円くらい稼ぐことができれば生きていくことはできるでしょう。

クラウドワークスやランサーズ、ココナラがおすすめです。

まとめ

  • 環境を変える(=転職する)ことによってラクになるケースも多いということ

私は一応教育学部を卒業して教員免許も持っているのですが、同調圧力を生む日本教育を受けた人であれば、ある程度サラリーマンの耐性はあるのかなと思っています。

しかし、今の環境に対して小さなストレスや違和感が積み重なって「自分はサラリーマンに向いていないのではないか」と感じてしまう気持ちも非常にわかります。

その場合には、積極的に環境を変えるべきです。

ポイントは、「市場価値の高い仕事選び×同世代の職場環境」です。

具体的におすすめしたいのは次の3つです。

  • 1位 Web・SNS業界×マーケター
  • 2位 トレンド業界×法人営業(今はSaaS)
  • 3位 IT業界×自社or受託開発プログラマ

最後に私が転職に実際に使っているおすすめの転職サイトと転職はこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

就職・転職サービスから
自分にあったものが見つかる!

\ クチコミで自分にあったサービスが見つかる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次